ライフ

Facebook Facebookの機能について

2012/5/27

Facebookのグループ機能について

Facebookのオープンさにはほとほと悩まされますね。 うかつに写真もアップできねーよ!・・・でも友達との交流はしたいなぁ そういう方もいらっしゃると思います。 そういうときは「グループ」の機能を上手く使いましょう。 グループの作成方法は以下から↓

Facebook Facebook上のプライバシーについて

2012/5/26

Facebookの写真に勝手に自分をタグ付けさせない方法

よくあるFacebookでのタグ付け。 「◯◯さんは◯◯さんと一緒に◯◯にいます」ってやつですね。 知らない間に友達からタグ付けされて、「うわっ今日の予定は隠密にしたかったのに・・・」って経験をした後ろめたい思いをした方もいるでしょう。 女性の方でしたら、変顔写真をタグ付けされたら殺意もわくでしょうな。 そんな事件が起きる前に! Facebookでは「タグ付け」を勝手にされない方法がありますのでその方法を。 タグ付けを承認制にする5ステップの設定 ①FacebookのTOPページ右のほうにある▽をクリック ...

Facebook Facebook連携アプリについて

2012/5/25

iPhoneのFacebookアプリの通知を止める方法について

私事ですが、今日無事に退院しました! 入院費用でお金ふっとんだお(´;ω;`)ウッ… さてさて、iPhoneのFacebookアプリで通知に悩まされてませんか? ・◯◯さんからメッセージがきました ・◯◯さんがチェックインしました ・友達リクエストがきました  などなど・・・ そんなFacebookアプリからの通知を設定する5ステップの方法をご案内します。

no image

ライフ

2012/5/23

【10冊】文章を書く人に読んでもらいたい本

面白いまとめがあったので紹介。 コピーライターさんによる「文章を書く人に読んでもらいたい本10冊」 仕事上や、ブログなど、文章を書く人は多いと思います。 なかなか人に自分の文章を指摘してもらう機会というのは少ないので、こういった本を読んで 常に自分の文章について振り返りたいものですね。 そんな本の紹介↓

ライフ

2012/5/22

【急性咽喉頭炎】今回ボクが緊急入院になったワケ

病院からブログφ(`д´)カキカキ 今回緊急入院することになりました。 自分でもびっくりしてましたが、入院して落ち着いたので今回の経緯を備忘がてら。 病名は「急性咽喉頭炎」です。 先週末から喉に違和感があり、しこりのようなものができていることがはっきりと感じ取れました。 週明けから激痛に変わり、飲食するときがかなり苦痛でした。 その結果、病院に行ったのですが、今回は炎症がおきている場所と進行具合がまずかったようで・・・ このままだとヤバい!ということで緊急入院でした。 絵で説明すると↓の部分ですね。 この ...

Facebook Facebook連携アプリについて

2012/5/19

勝手にリクエスト一斉送信しやがる!Facebookのマイカレンダーはスパムアプリ

no image

Facebook Facebook上のプライバシーについて

2012/5/17

なぜ出る?Facebookで「知り合いかも?」が出る3つの条件

Facebookってなんであんなに「知り合いかも?」の精度が高いのか?と思ったことがないですか? 今回はFacebookで「知り合いかも?」にヒットする3つの条件を紹介します。 結論から言うとたった3つの仕組みによって抽出されてるんです。 知り合いかも?が表示される3つのネットワーク 3つの仕組みとはこれらの人と人のネットワークを指します。      共通の友達、職歴・学歴、所属しているネットワークを持つ人 あなたのメールアドレス、電話番号をアドレス登録している人

Facebook Facebookの機能について

2012/5/16

Facebookでプロフィール写真を変更する方法(PC、iPhone)

Facebook Facebook連携アプリについて

2012/5/14

Facebookアカウントを使って食べログアカウントを作る方法

有名なレビューサイトの「食べログ」にてFacebookとの連携ができるようになったみたいです。   お店としては、Facebookにレビューをどんどん投稿してくれた方が嬉しいはずですよね? なので、「食べログからFacebookに書きこんでくれたら500円割引!」 とかキャンペーンをやるはずです・・・・(´・ω・`)タブン   まあ、これから出るであろうキャンペーンを狙うために、コレを機にさくっと食べログの アカウントを作ってみました(*´∀`) Facebookアカウントを持ってい ...

ライフ

2012/5/12

現在時刻や来週の火曜日の日付をすぐ入力する方法

知らなかったです、この方法。 文書を入力するときに現在時刻をすぐ入力する方法がありました。 たぶんたくさんの人が知ってそうな気はしますが・・・ ちなみに使ってるのはGoogle日本語入力というIMEです。 「いま」と入力   変換する。えええーーー候補に現在時刻がある!!!((((;゚Д゚))))   確定。 ものの2秒ほどで現在時刻が入力できました。 ちなみに↓のようなこともできます。   「あした」→明日の日付 「あさって」→明後日の日付 「かようび」→次の火曜日の日付 ...

Facebook Facebook連携アプリについて

2012/5/8

Facebookの投稿を振り返る「FBログ」が楽しくて便利

Facebookへの投稿をライフログに残してくれるWebサービスがリリースされました。 その名も「FBログ」です。 Facebookに投稿した、写真や、書き込みを日記形式に確認することができます。 なんとEvernoteへの転送サービスも実装されています。 今回は使用してみた感じの紹介をします。 ・ログイン Facebookのアカウントで認証ログインを行います。 ログイン後のTOPページはこんな感じです。 ・ログ画面 このように過去に投稿したものが1記事単位で見ることができるようになっています。 いいね! ...

ライフ

2012/4/8

2秒でリストへ追加!Twitterのリスト管理がものすっごい捗るサービス「icotile」

Twitterやってますか? 情報収集に使ってたりと、フォロー数が多い人は、リストにして仲が良い人の管理をしたり、分類をしていると思います。 自分も10種類以上のリストでフォロワーさんを管理してたりします。 しかし、このリスト管理もフォロー数、フォロワー数が多いとかなり大変です。 今回はそれを効率良くできるWebサービスをご紹介します。 icotile (アイコタイル) | Twitter Friends and Lists Manager AppleのiTuneのインターフェースに似ているのが特徴みたい ...

Facebook Facebookの機能について

2012/4/7

FacebookのTimeLineをクリエィティブにしてみたら楽しそう。

やってみたいんですよね。こんな感じのこと。 Facebookでは自分のプロフィールページを「TimeLine」と呼びます。 自分の写真の投稿や、友達に対してのイイね!、チェックインが自分の歴史のように積み重なっていきます。 その「TimeLine」のトップページには自分のプロフィール写真と壁紙を設定できます。 トップページでもクリエィティブさを発揮する人はかっこいいなーと思うっていうか思われたい てなことで、面白いトップページの人を紹介します。

ライフ

2012/4/4

【100万ダウンロード】Android版instagramが驚異的なスピードでDLされている

スゴい勢いですね。24時間未満で100万DLを達成したそうです。 この「instagram」はiPhoneでのカメラアプリトップランクのアプリで Android版が待ち望まれてました。 今回リリースされたわけなんですが、大人気のようです。 DLは↓から。 どんなアプリなのかざっくり紹介します。 ・撮った写真にかっこいいフィルターがかけられる。 ・投稿した写真をinstagram内のフィードへ投稿ができTwitter、Facebookへの同時投稿も可能。 スマートフォンで写真を撮るという習慣が増えたのもこの ...

ライフ

2012/3/31

【無料で5GB】Google Driveが4月第3週にリリースみたいです

  深夜3時まで対戦ウイイレやってて眠さMaxのDemiです。 ところで、Googleの無料ストレージサービスが始まるようです。 参考記事は↓     "Googleのクラウド・ストレージ、Google Driveが存在するという証拠は何ヶ月も前から散発的に浮上していた。MG Sieglerは去年の9月にGoogle社員が再生したこのサービスをしばらく前から社内利用していることを報じている。 このサービスのリリースが近づいてきたらしく、Googleがこれほど長い間秘密にしてき ...

ライフ

2012/3/24

【4つの属性で検索】Twitterのプロフィール検索ならtwpro(ついぷろ)!

Demiです。 今日はMyCafe栄でTwitterのセミナーを開催させていただきました。                 よい経験をさせていただきました。 セミナーの際に、Twitterのプロフィール検索にとても使えるサイトがあることを知りましたのでご紹介します。 twpro(ツイプロ)         Twitterでフォローする人を探したい時に使えます。 ログインすると、4つの検索 ...

ライフ

2012/3/22

Stocker.jpというタメになるブログを発見

  こんばんは。花粉の存在価値がわかんないDemiです。 くしゃみで腹筋ムキムキになりそうです。 WordPressでブログをやっていくにあたって為になりそうなサイトを発見しました。(`・ω・´) Stocker.jp       このブログはWebデザインやWeb技術について、連載形式で詳しく教えてくれるトピックが多くあります。 Web系女子になりたい人には必読でしょうよ! 個人的に↓のトピックを読み進めたいです。 ・WordPressでWebサービスを作る方法 ...

ライフ

2012/3/21

LINEのPCクライアントを入れる方法

  LINE使ってますか? おそらく日本で一番使われてる、スマフォのチャットアプリかと思われます。 LINE カテゴリ: ソーシャルネットワーキング   自分もLINEを使って友人と連絡をとることが多いです。 今後も順調にスマフォの普及が進んでいくと思います。そのなかで、こういったアプリ内で連絡を取り合うようになって、そのうちキャリアメールでやりとりすることは、減っていくんじゃないですかね。 キャリアメールは、アドレス変更とかの連絡がめんどくさかったりしますから・・ さて、そんな次世代 ...

Facebook Facebookの機能について

2012/3/16

Facebookからくる通知メールをシャットアウトする方法

Facebookからガンガンくるメールに悩んでいませんか? あいつは、放置しておくと「ガンガンいこうぜ」の作戦しか使いがやりません。 人気者の投稿にコメントした日にゃ一日メールきます。 そこでFacebookからの通知メールを設定方法を紹介。 今更感まんさいのネタ。 まずはFacebookにアクセス。右上にある小さい▽をクリック。 そのなかの「アカウント設定」をクリック。       んで、「お知らせ」をクリック     お知らせをクリックすると下の方にこ ...

ライフ

2012/3/15

【写真で繋がるSNS】Pinterestを登録してみた。

  前回、「モノ」で繋がるSNSであるi.ntere.stを紹介しました。 【モノで繋がるSNS】i.ntere.stを試してみた   今度は「写真」で繋がるSNS「Pinterest(ぴんたれすと)」の紹介です。 写真をアップしあって、イイネ!しあったり、気に入った写真を自分のBoard(展示場のようなもの)に取り込んだりします。 なんかアメリカではすんげー急上昇のサービスみたいですね。 サイト誘導率もTwitterを上回ったことであちこちでニュースになっています。 Pinteres ...

Copyright© Demiblog , 2023 All Rights Reserved.