Facebookページへのリンク投稿時に表示される画像を変更する方法
Facebookページ運営者に嬉しい機能です。 Facebookページにリンクを投稿する際に表示される画像を自由にアップロードできるようになっています。 リンクを貼った時の画像は選べなかった 今までFacebookページにリンクを貼った時の画像は選ぶことができませんでした。 ぴったりの画像が選ばれればいいのですが、OGPの設定ができていないと残念な画像を引っ張ってくるときもあります。 ※OGPについてはこちらが詳しく解説してます http://nex.fm/ogp/ リンクを貼った時に「画像をアップロード ...
[一部修正]意外と知られていないGmailの裏ワザ知ってる?
有名かと思ったら意外と知られていなかった、Gmailのちょっとした小技。 1つのアドレスを複数のアドレスにできる Gmailは1つのアドレスで複数のメールアドレスを作ることできるんです。 つまりこの方法を使うと、Webサービスで複数のアカウントを作りたいときに、メールの受信先を一元化が可能ってわけです。 今回は、 「demiblog12◯◯@gmail.com」という架空のGmailアドレスを例にとって解説します。 「 . 」と「+」を自由に使える Gmailはアドレスの@マーク以前ならどの箇所に「 . ...
必見!身長を3センチ伸ばす方法を教えます!
収入と身長は高いほうがモテますよね。 ってことで、とある身長を伸ばす方法を頑張ってました。 思いのほか、高効果だったので報告します。 3週間で2.3センチ伸びた。このまま3センチ伸ばせそうです。 この感動をシェアするために優しく記事を書いたのでこっそり見てください。 身長が伸びる可能性がある人 まず今回の方法の前提条件として下記の2つをチェック。 2つとも当てはまるなら伸びしろありますよ! O脚であること 猫背であること O脚であるかどうかの確認方法 O脚については、かかとを合わせて少し開きます。その状態 ...
スッキリ!「Adblock Plus」でFacebookの広告を非表示にする方法
Facebookの広告が邪魔くせーーーー、という方に朗報。 Facebookの広告をブロックしてすっきり! Facebookの広告を自動的に非表示にできるChromeプラグイン「Adblock Plus」の紹介です。 Facebookの広告は主に2種類。 サイドバーとタイムラインに流れています。 こんな感じのやつですね。 このプラグインを導入すると、サイドバーとタイムラインの広告を非表示にできます。 自動的にブロックしてくれるので非常に便利。 Adblock Plusの導入方法 使い方は簡単! まず下記リ ...
有料アプリなのに473人が高評価!優良アプリ「Day One」のMac版
iPhoneとMacを持っているユーザーに100%の自信を持っておすすめできる日記アプリが「Day One」!! 今回はMac版「Day One」についてご紹介。 iPhone、iPadで使えるiOS版はこちらから。 ご紹介!iPhoneで使える最高の日記アプリ「Day One」 レビュー多数で☆4.5の日記アプリ「Day One」 Appleの価格改定後、Day Oneの値段も1,000円となかなか敷居の高い値段になりました。 にもかかわらず、この高評価。 473件の評価で☆4.5以上の鬼アプリ。 Da ...
Macで「開発元が未確認のため開けません」と出た時の対処方法
MacをMavericksにアップグレードしてから、フリーアプリを起動するときのセキュリティが厳しくなりました。 「開発元が未確認のため開けません」というメッセージが出ます。 「開発元が未確認のため開けません」が出た時の対処方法 Macの左上にあるリンゴマークから「システム環境設定」を開きます。 「セキュリティとプライバシー」を開きます。 この中にある一般タブをクリックします。 「ダウンロードしたアプリケーションの実行許可」の項目を「すべてのアプリケーションを許可」にチェックをつけます。 ※グレーになって ...