iPhoneの充電ケーブルってすぐに壊れますよね。
普通に使ってるつもりなのにいつのまにか充電できなくなります。。。
そんなiPhoneの純正ケーブルに嫌気がさして「絶対切れないケーブルが欲しい」と探しました。
Anker PowerLine+を購入してみました
ということで今回はコレを購入してみました。
長さが色々あり、0.9mのサイズで1,599円。なかなか安いです。
商品名にあるように、謎の防弾仕様です。
すごく丈夫そう・・・
防弾仕様ならかなり断線しにくいでしょう!ということでこれを買ってみました。
0.9mと1.8mには特性のポーチ付き
なお、「AnkerPowerLine+」には長さが色々あります。
0.3m 0.9m 1.8m 3mと4種類ありまして、0.9mと1.8mにはこういった収納するためのフェルトポーチがついているようです。
ポーチがちょっと高級感がありそうで欲しかったので0.9にしました。
こんな感じのが付属してます。
中を開けるとケーブルを留めておくバンドが入ってます。
ポーチが欲しくて、0.9mにしましたがぶっちゃけいらないので気にせず好きな長さを買えばいいと思います。
ケーブルをいちいち丁寧に収納する人ならケーブル断線しないと思う・・・
丈夫なケーブルにナイロン素材編み込みでかなりの強度
肝心のケーブルはこんな雰囲気です。
ケーブルにナイロン製の素材でしっかり編み込んでるのが持っただけでわかります。
純正ケーブルに比べてかなり丈夫なので曲げたあともそのままの形で残るぐらいです。
iPhoneの充電ケーブルで1番断線の原因になりやすそうなのが、この付け根の部分。
ここにもしっかり編み込まれてるので、丈夫そうです。
エイッと曲げてみましたが問題無さそう。
純正のケーブルが断線するのって、モバイルバッテリーにつなげてこうやって曲がったりすることが問題なんでしょうね。
付け根の部分がしっかりしているのが好印象です。
余談ですが、コレを書くにあたってiPhoneの純正ケーブルって値段いくらだっけなと調べたら2,200円。
あの壊れ安さでこの値段はないですよね。

2200円って・・・
コスパの良いAnker Power Line+持ち運びに1本!
純正のiPhoneの充電ケーブルを自宅での充電用、このAnker PowerLine+を持ち運び用に1本買っておくとケーブルが使えなくなるリスクをぐっと下げられると思います。
純正ケーブルと同じぐらいの長さの0.9mでも1,599円で純正よりも安いです。
またAppleのMFi認証もあるのでアップデートで使えなくなる心配もありませんね。
充電ケーブルにイライラすることがなくなりますので一本持っておいてはいかがでしょうか。