Facebookが友達の誕生日を知らせてくれる機能をオフにする方法の紹介です。
「今日は◯◯さんの誕生日です!お祝いメッセージを送ろう!」と毎日のようにくる通知です。
Web上からの設定と、スマフォアプリからの双方の設定方法を紹介します。
FacebookのWebサイトから友達の誕生日を非表示にする方法
Webサイト上のFacebookから誕生日の通内を消す方法です。非常に簡単に設定できます。
トップページから設定画面を開く
お知らせを選択しFacebookサイト
左部にある「お知らせ」カテゴリを選択し「Facebookサイト」を選択します。
すると、通知するお知らせの種類一覧が出てきます。
ここにある、誕生日欄の通知をオフにすることで設定完了です。
Facebookのスマートフォンアプリから友達の誕生日を非表示にする方法
iPhoneなどのFacebookアプリからの設定方法です。
Webサイト版Facebookと同じく、設定画面をタップします。
アカウント設定を選択します。
中央部に「お知らせ」があるのでタップします。
こちらで、各種お知らせの設定が出来るようになってます。
「誕生日」欄で誕生日の通知設定ができます。
これをオフにして設定完了です。
以上、Facebookで誕生日の通知を消す方法でした。
Facebookは色々通知が多くて面倒ですよね。設定画面もアプリのバージョンUPで変わるのがやっかいです。
ではまた。