スターバックスがギフト券サービス「Starbucks e-Gift」を開始しました。
Starbucks e-Giftとは
500円までのドリンクチケットを友人に気軽にプレゼントすることが出来ます。
チケットを受け取った方はURLをクリックするだけで簡単にチケットを手にすることができます。
Facebook、LINEの友達にもチケットを贈れる
Facebook、LINE、メールアドレスのいずれかの方法でチケットを贈ることが可能です。
またメッセージカードを添えることができます。
500円なので、ちょっとしたお礼や、誕生日プレゼント、色々なギフトに使えますね。
しかもスターバックスのチケットプレゼントなんてなんか洒落てますし、女子ウケしそう。
Facebook上の友達にギフト券を!
今回試しにFacebookで友達にギフト券を送ってみました。
ギフト券は下記のURLから生成することが出来ます。
https://gift.starbucks.co.jp/guide?nid=wh_01_pc
カードデザイン、メッセージを入力
カードのデザインは15種類程から選択できます。
また、簡単なメッセージを入力することも可能。
気の利いたメッセージを贈りたいですね。
Facebookの友達に贈るときには、Facebookのアカウント認証と、友達リストへのアクセス権認証が必要になります。
なんか変な投稿されても嫌なので、投稿は非公開に設定しておきました。
認証が完了するとFacebookの友達を検索出来るようになります。
ギフト券を贈りたい友達を選択します。
チケット代金の支払い
チケット代金はギフトコード、クレジットカード、キャリア(携帯会社)支払い、の選択肢があるようです。
キャリア支払いは選択肢が出てこなかったので、まだ対応していないのかもしれません・・・・
今回はクレジットカードで決済。
チケットのプレゼントが完了すると、Facebookのメッセージに自動投稿されていました。
相手に届くチケットはバーコード表示!
チケットを贈った相手にはこんなメッセージが届きます。
選択したメッセージカードデザイン、メッセージが記載されます。
「ギフトを受け取る」をクリックすると受け取ることができます。
バーコードが表示されますので、スマフォを店員に差し出すだけで決済が可能!
これは便利そうです。
有効期限に注意!
チケットには有効期限があるので注意です。
とは言っても、4ヶ月後の月末までなので期間はかなり長いですね。
500円で出来るちょっとしたギフト
いかがでしょう。スターバックスのギフト券サービス「Starbucks e-Gift」は。
500円という気軽な金額からできて、好印象間違いなしだと思います。
ぼくは積極的に女の子にギフトしたいと思います(゚∀゚)
ではまた。