Facebook Facebook連携アプリについて

RSSを活用!Facebookページの更新を簡単に購読する方法

投稿日:2014年1月14日 更新日:

Facebookを開いてFacebookページをチェックするのって面倒くさくないですか?

というか面倒くさいですよね。

RSS購読出来ないものなんか・・・と思って調べたら簡単にできるようでしたので紹介。
恐らく1番簡単だと思われる方法です。

FacebookページのRSS登録方法

まずは購読するFacebookページのRSSを取得する必要があります。

ライフハッカーに紹介されているブックマークレットが便利でしたので、それを使います。

Facebookページの投稿をRSSリーダーに登録する方法 : ライフハッカー[日本版]

ブックマークレットを登録

上記の記事で紹介されているブックマークレットを登録します。

「Facebookページのフィード取得」と書いてあるリンクをクリックしてそのままブックマークバーのところまでドラッグしていけば登録されます。


Facebook rss 1

これで下準備は完了。

FacebookでFacebookページを開く

RSS購読したいFacebookページを開きます。


Facebook rss 2

先ほどの手順で登録したブックマークレットを起動します。


Facebook rss 3

スクリプトを許可する

ブックマークレットを起動しても、何も反応がない人はブラウザがスクリプトをブロックしている可能性があります。

Chromeだとこの様にブロックされます。


Facebook rss 4

「安全でないスクリプトを読み込む」をクリックしてサイドブックマークレットを起動してください。

こんな風になれば成功。


スクリーンショット 2014 01 14 14 32 33

ブックマークレットが、FacebookページRSSフィードURLページに案内してくれます。


スクリーンショット 2014 01 14 14 32 38 1

このURSがFacebookページのフィード情報になります。

RSSリーダーにフィードを登録

あとは自分の使っているRSSリーダーに先ほどのフィードURLをペーストして完了です。

Feedlyの場合はここにURLをはりつけるだけ。


Facebook rss 5

こんな風にFacebookページの更新情報が受信できているはずです。


スクリーンショット 2014 01 14 15 09 34

思ったより簡単ですね!

今回のFacebookページをRSS購読する方法のメリットはFacebookにわざわざ情報を見に行かなくてもいい所です。

Facebookページも毎日更新されているわけじゃないですし、更新情報を受信する、受け身のスタンスがしっくりくると思います。

たくさんのFacebookページをチェックしている人は是非お試しください。

ではまた!

-Facebook, Facebook連携アプリについて

Copyright© Demiblog , 2023 All Rights Reserved.