Facebookの広告が邪魔くせーーーー、という方に朗報。
Facebookの広告をブロックしてすっきり!
Facebookの広告を自動的に非表示にできるChromeプラグイン「Adblock Plus」の紹介です。
Facebookの広告は主に2種類。
サイドバーとタイムラインに流れています。
こんな感じのやつですね。
このプラグインを導入すると、サイドバーとタイムラインの広告を非表示にできます。
自動的にブロックしてくれるので非常に便利。
Adblock Plusの導入方法
使い方は簡単!
まず下記リンクからAdblock PlusのChrome拡張機能をインストール。
Adblock Plus - Surf the web without annoying ads!
インストール完了するとこんな表示になります。
Facebookの広告フィルターを追加する
インストールしたAdblock PlusにFacebookの広告フィルターを追加します。
下記のリンクから追加できます。
http://facebook.adblockplus.me/en/
Facebookの広告フィルターは3種類あります。
- サイドバーの広告非表示
- タイムラインの広告非表示
- 両方の広告非表示
「追加」ボタンをクリックして広告の非表示フィルターの追加完了です。
これで設定は完了!
初期設定の注意
「Adblock Plus」を導入した時点でWeb上に現れる広告をブロックしてしまいます。
Facebookだけをブロックしたい場合はこちらをクリックしてフィルターを外します。
Facebookに表示される広告は自動的に非表示になるので今後は広告をみかけることすらなくなります。
Facebookは出会い系の広告で溢れていますからね・・・
すっきりしますよ!
ではまた。