ブログのはじめかた

SEO対策に強いWordPressテーマ「Stinger3」を使って1ヶ月経過→驚くべき3つの効果

投稿日:2013年10月1日 更新日:


8月の後半にWordPressのテーマをSEO対策に強い「Stinger3」に変更しました。
1ヶ月経過した結果、驚くべき効果が出ていたので、報告すると共にみなさんへ猛烈にオススメしたいです。

「Stinger」とは

Stinger@ENJILOGさんが開発し、無料で配布しているWordPressテーマです。多くのブロガーがこのテーマを使用して効果を実感しているようです。
Stinger3についてはこちらからダウンロードできます。

Stinger3の正式公開 | SEO対策に強い無料WordPressテーマ「Stinger」

Stingerがもたらした3つの効果

今回Stingerがこのブログにもたらしてくれたのは下記の3つの効果。
それぞれをデータ付きで紹介します。

  • サイトの表示速度の向上
  • 直帰率の改善
  • SEO効果による過去記事へのアクセス増大

サイトの表示速度の向上

まず驚いたのがサイトの表示速度がかなり向上していること。Chromeだけ落ちてますが他のブラウザではなんと35%以上の向上。

Stingerのテーマには予め必要な機能が盛り込まれているため、使用するプラグインを減らせます。そのことが今回の結果を生んでいると思われます。

Stinger sitespeed  mini

直帰率の改善

Stingerでは標準で記事の下部にオススメの記事と新着記事が表示されます。
それによりこのブログでは直帰率が3%以上改善されました。訪問別PVも向上しています。

Stinger data  mini

ちなみに全体のアクセスは8月と比較して落ちていますが、下記の記事達による影響が大きいです。

Stinger data2  mini

アクセスの下落っぷりは毎月の運営報告をどうぞ
[40,778PV 27,953UU]アクセスは下がっても収入は上がったDemiblog9月の運営報告

SEO効果による過去記事へのアクセス増大

3つ目の効果がSEO効果。
下記の通り、今までアクセスが少なかった過去記事へのアクセス数が増大しております。多いものは500%のアクセス数アップ。

Stinger accessup  mini

過去に書いた記事数が多ければ多いほど効果絶大

このSEO効果は過去に書いた記事が多ければ多いほど恩恵を受けられるはずです。今まで長くブログを運営している人がStingerを利用すればアクセス2倍ぐらいはいけるかもしれません。

人に読まれてこそのブログ。アクセス数に悩む人はStingerにしよう

ブログはアクセス数がすべてじゃない、とか色々なスタンスはあると思いますが、読まれもしない記事を自己満足で書くならEvernoteにでも書けばいいと自分は思います。

人に役立つ情報をブログでアウトプットするならそれを人に見つけてもらう努力も必要です。
Stingerはそれを楽にしてくれるテーマです。

私は引き続きStingerを利用させていただきたいと思っています。作者の@ENJILOGさんありがとうございますm(_ _)m

ではまた!

-ブログのはじめかた

Copyright© Demiblog , 2023 All Rights Reserved.