ライフ

裏ワザ!Amazonのあわせ買い対象製品を送料無料にする方法

投稿日:2013年10月24日 更新日:

Amazonで始まったあわせ買いプログラム

Amazonで「あわせ買いプログラム」なるものが始まっていたことはご存知でしたか?

あわせ買いとは、一部の低価格商品層において買い物をする時、買物金額が合計2,500円以上でないとダメよ、という内容です。

あわせ買いプログラム
あわせ買いプログラムは、対象の商品をご購入いただく際に、Amazon.co.jpが発送する商品の合計が2,500円(税込)以上になるようにご注文いただくプログラムです。Amazon.co.jpが発送する商品であれば、このプログラムの対象外の商品でも組み合わせが可能です。あわせ買いプログラム対象商品でも通常配送料は無料です。あわせ買いプログラムは、低価格の商品を幅広く取り扱い、お客様に購入していただけることを目的としたプログラムです。

引用元:Amazon.co.jp ヘルプ: あわせ買いプログラム

え!2,500円未満だと送料がかかる・・・じゃなくて買えないの!?

てっきり2,500円以上じゃないと送料がかかるんだなー、ぐらいにしか思ってなかったんです。

ところがこのあわせ買い対象製品は送料がかかるんじゃなくて、買えないんです。買うことができないんです。

今回これを買うときに知りました。。。

あ、宮島醤油おいしいですよ。ラーメン作るのにうってつけです。

買おうとしたら注意された

あわせ買い商品を買おうとするとこのような表示になり、実際に購入することができません。

Amazon awase

困ったな・・と思ったんですが、ある方法を使えばこれを回避できます。

あわせ買いの為に無駄な買い物をしたくない人は未発売商品を買おう

未発売商品を予約購入する。

これでOKです。

まだ売ってない商品を一緒に買おうとしたらどうなんの?と思って試したらあわせ買いの条件をクリア(゚∀゚)

今回、ホリエモンが11月に出版する本を一緒にショッピングカートに入れて買い物をして試してみました。

Amazon awase 1

ホリエモンの本が約1,500円なので、他の購入品と合計して条件の2,500円を超えて注文することができました。

Amazon awase 3

予約商品はキャンセル可能

予約商品は発売日まで簡単にキャンセルが出来るようになってます。
つまり注文確定してから予約キャンセルをしてしまえば・・・!!

悪用連発はペナルティがあるかも

ただ、こういう悪用をするとAmazonのアカウントを停止されてしまうこともあるようなのであくまでも自己責任でやってみてください。

キャンセル目的じゃなくて本当に予約したい商品があれば、その時は気兼ねなく使えるワザだと思います。
Amazonのあわせ買いに困ったらぜひ試してみてください!

ではまた!

-ライフ

Copyright© Demiblog , 2023 All Rights Reserved.