電化製品・ガジェット

大画面スマートフォンの操作性が劇的に向上!「BunkerRing3」を買ってみました

投稿日:2013年4月15日 更新日:

最近iPhone4SからXperiaZに機種変更しまして、文字入力がとにかくやりづらいというエントリーを書きました。
XperiaZでの文字入力がイライラしすぎるのでiPhoneと比較して原因を考えてみた

文字入力がしにくい原因の1つである5インチという大きすぎる画面・・・・
右利きで写真のように持って左端は届きますが、左上になるともう無理(´・ω・`)

しかも常に手に余る大きさなので手の中で安定してくれないので何度落としそうになったことか。。。

1  mini

なのでコレを買ってみた!

なので今回「NewBunkerRing3」というスマートフォンを指一本で保持できるアイテムを買ってみました(`・ω・´)

過去にBunkerRing、BunkerRing2と出ているようですが、現時点でBunkerRing3が最新のようです。
New Bunker Ring 3 Black 【全5色】 iPhone5/iPhone4S/iPad mini/iPad2/iPad/iPod/GALAXY Slll スマートフォン・タブレットPCの落下防止・スタンド機能・指1本で保持

スマートフォンの背面にリングをつけて、指を通すことでスマートフォンを安定して持てるようになる、というモノです。
リングを立てて、置けばスタンドにもなるようです。

[色はBlackを買ってみました]

Amazonでポチって届いたので早速開けて見ました。こんな感じの箱に入ってます。
※iPhone4Sはフィルムの上からBunkerRingを装着することが推奨のようです。

2013 04 14 12 21 08 12013 04 14 12 21 40 1

XperiaZにつけてリングを立ててみました。
あんまりかっこよくはない・・・・かなこれ(゚∀゚;)

2013 04 14 12 23 46 1

厚みはこんな感じです。XperiaZが2倍近くの厚さになりました(゚∀゚)

2013 04 14 12 24 14

スタンドとして

リングを立ててスタンドとして立てて見ました。

2013 04 14 12 24 49 1

思ったよりしっかり立ってくれます!
スタンドとして立ててYouTubeなんか見たりすると流石5インチだけあって迫力のある動画が見られますねー。
こうやって使うといいのか大画面のAndroidは・・・

2013 04 14 12 24 54 1

リングを横向きに回すと更に深い角度がつけられます。

2013 04 14 12 25 24 1

リングに指を通して使ってみた

さて、本題の持ちやすさはどうなのでしょうか?

背面のBunkerRingに指を通すとこんな風になります。
どの指に通すのが一番やりやすいのかな?と考えた結果中指が一番よさそうです。

2013 04 14 12 26 00 1

指にBunkerRingを通して持ち上げてみました。
こうして中指を支えに使えるようになりますので本体を持つ手がかなり安定します。

2013 04 14 12 26 59 2

先程のように画面左上のアイコンをタップしてみようとすると届きます。
若干わかりづらいですが、先ほどの届かなかった写真と比べて、背面から中指が出てるのが見えるかと思います。

2

これはBunkerRingよってXperiaZをしっかり包むように持てている証拠です。
中指でしっかりと包んでホールドするので、今まで伸ばせなかった親指を目一杯伸ばせるようになった結果、左上のアイコンに届くようになりました。

3

いかがでしょう?BunkerRing3

どうでしょうかBunkerRing3は(´∀`)
手が小さい女性は両手持ちでスマートフォンを使うことが多いと聞きますが、これを使えば片手での操作も可能になるかもしれませんね。

また、スタンドにもなるところが意外に評価点となりそうです。
大画面のAndroidを使っている人は、スタンドにして動画を見たりすると快適ですよ!

何だかんだでBunkerRing3気に入りました!良い買い物です(´∀`)

ではまた!

-電化製品・ガジェット

Copyright© Demiblog , 2023 All Rights Reserved.