最近、「マジで買って良かった!」と思うのがMacアプリのWindowMagnetです。
アプリウィンドウを自動的にリサイズしてくれる
こんな感じで、Macのデスクトップに開いているアプリをキレイに分割して配置することが可能になります。
大きなディスプレイを使っているなら機にならないですが、ノートPCサイズだと画面は最大限に活用したいですよね。
アプリを右下にドラッグすると画面の1/4サイズのウィンドウになり右下に配置出来ます。
左上にドラッグすると1/4サイズウィンドウで左上に。
真上にドラッグすると画面いっぱいに最大化します。
Finderを左上、左下、右反面に配置してみました。
やる必要は別として、このアプリなしにやろうとしたらサイズ調整が大変です。
こんな具合に自動的にウィンドウサイズを変更してくれるので非常に便利です。
閉じたいウィンドウは⌘+wでさっとしまえますしね。
ショートカットキー割り当ても出来ます
ちなみにドラッグせず、ショートカットキーでウインドウサイズを変更することもできます。
自分はこんな感じにしてます。ただ、他のショートカットキーと競合してる可能性もあるのでその辺考えてから設定したほうがいい気もします。
⌘+←:左半面ウィンドウサイズ
⌘+→:右半面ウィンドウサイズ
⌘+Shift+←:左上1/4面ウィンドウサイズ
⌘+Shift+→:右上1/4面ウィンドウサイズ
いかがでしょう、Window Magnet
ノートのMacを使っている人は重宝すると思いますよ!おすすめです!
ではまた!