Facebook Facebookの機能について

[2013年4月版]大きな変更は6点!Facebookのタイムライン画面が変更されました

投稿日:2013年4月24日 更新日:


Facebookのタイムライン画面が変更されていますね。
全員一斉に変更!、というわけではなく人によって順番に反映されているみたいです。

自分もようやく変更されたので、どう変わったのかを紹介したいと思います。

【タイムラインの変更点】

①ホーム画面のレイアウトが変更

Facebookで自分のタイムライン画面のホーム部分のレイアウトが変更になっています。
「基本データ」「友達」「写真」「その他」というメニュー構成になったようです。
1  mini

ちなみに前はこんな感じ。サムネイルがなくなった感じですかね。

6ac2397867767a902ce2217f0a58282f3 e1337170961458

②プロフィール基本情報が独立画面になった

以前はホーム部分に組み込まれていた、基本情報部分がこのように独立した枠になりました。
Facebookのプロフィール公開設定に従った情報が表示されるようになっています。

2  mini

③タイムラインの流れが変更

タイムラインの左側が「友達」や「写真」などの個人情報が並び、右側がタイムラインへの投稿画面になっています。大きく2分割されましたね。

3  mini

④映画、テレビ番組、読んだ本の欄が追加

プロフィールの情報に映画、テレビ番組、読んだ本を設定できるようになりました。
人の「読んだ本」なんかは興味あるのでいいですね。コレ。

4  mini

⑤アクティビティログの場所が変更

アクティビティログとは自分が「いいね!」をした投稿や、参加したイベントなどFacebook上での活動が流れるところです。

下のほうに移動になってますね。あんまり使われてないのかな。

5  mini

⑥ハイライト機能の変化

Facebookのタイムラインでは重要な投稿、思い入れのある投稿を「ハイライト」する機能がありました。
従来画面でハイライトをすると投稿の写真事態がタイムラインで大きく表示されましたが、今回からハイライトのマークが付くように変化がありました。

個人情報は左側、投稿は右側、という完全にわかれたってことなんですね。

6

いかがでしょうか?Facebookのタイムライン画面の変更(´∀`)
個人的には割りとすっきりして好感を持てるアップデートでした!

ではまた!

-Facebook, Facebookの機能について
-

Copyright© Demiblog , 2023 All Rights Reserved.