Facebook Facebook上のプライバシーについて

Facebookで「いいね!」を隠したい→アクティビティログを非公開にしよう

投稿日:2013年4月25日 更新日:

Facebookで自分がいいね!をしたものを見られたくない。
Facebookで自分が参加したイベントを見られたくない。

AMI85_amimisotokami500

こんなことありませんか?
そもそもFacebookのアクティビティについてご存知ですか?

Facebookで友達が「いいね!」「イベントに参加」をすると自分のタイムラインに流れてきますよね。例えば、こんな感じのものです。

これがアクティビティです。

1  mini

アクティビティとは?

アクティビティとはFacebook上での活動のことでFacebookでの友達が新しく友達を増やした時(◯◯さんと◯◯さんが友達に~)や、何かにいいね!をした時、イベントを参加したときなどに、タイムライン上に情報として流れます。

たとえば、動画サイトでFacebookのいいね!ボタンをクリックするとこのような形でアクティビティがFacebookのタイムラインに流れます。

2  mini

このアクティビティはもちろん自分がFacebookをやっている時にも発生しており、自分が何かにいいね!をしたときや、友達が増えた時、イベントに参加した時などの情報はFacebookの友達のタイムライン上に流れています。

3  mini

自分は友達にどんなアクティビティを見られているのか?

自分が友達のタイムラインに流しているアクティビティは自分のプロフィール画面の左下の方、「最近のアクティビティ」に表示されています。
ここに表示されるアクティビティは友達のタイムライン上に流れています。

5  mini

えっ自分が何のイベントに参加した、友達が増えた、とか人のタイムラインに流れてほしくないんだけど・・・

と思いますよね?
自分もイベントを立てた時や、イベントに参加したアクティビティは人に知られたくない時があり、少し困っていました。

そんな時に使える、アクティビティのコントロールです。

自分のアクティビティログをチェックし、コントロールする

まず、自分のプロフィール画面に行き右側にあるアクティビティログをクリックしましょう。

4  mini

ここには自分の今までのアクティビティログが表示されます。

6  mini

例えば、左ペインにある「イベント」をクリックします。
クリックすると今まで自分のイベントに関するアクティビティログが確認できます。

7  mini

「タイムラインで非表示」を選択してアクティビティを表示しない

例えば知られたくないイベントの参加、人の投稿へのいいね!についてアクティビティを人に公開したくない場合にはこちらで「タイムラインで非表示」に切り替えます。

8  mini

例えば誰かと友達になったことをアクティビティとして配信したくない場合には左ペインで「友達」を選択し、非表示にしたいアクティビティを選択します。

9  mini

いかがでしょうか、これで自分が友達が増えたこと、イベントに参加したことなどのアクティビティが人のタイムラインに表示できないようにコントロールできます。

この機能をうまく使って必要なアクティビティだけを公開しましょう。

まとめ

  • アクティビティとは自分のFacebookでの活動情報(いいね!、友達増加、イベント参加など)のこと
  • 自分のアクティビティは友達のタイムラインに表示される
  • アクティビティログ画面で自分のアクティビティを非表示にできる

Facebookの機能について深く知りたいのであれば、この本がオススメです。
かなり大ボリュームですが、ぼくはこれをすべて読んでFacebookの使い方を覚えるセミナーを開催出来ました。

Facebookについての記事をお探しであればこちらもオススメ

ではまた!

-Facebook, Facebook上のプライバシーについて

Copyright© Demiblog , 2023 All Rights Reserved.