ブログのはじめかた

WordPressで運営しているサイトの読み込み速度アップには「LazyLoad」が効果ばつぐんでした!

投稿日:2013年3月20日 更新日:

当ブログDemiblogはWordPressで制作しています。
最近画像を多用するようになって、表示速度が遅いのが気になって色々試していました。

結果、「Lazy Load」というプラグインが1番効果を実感できましたのでその設定方法をご紹介します(`・ω・´)

【Lazy Loadの導入】

WordPressの「プラグインのインストール」でLazy Loadを検索します。


2

[インストール]

プラグインをインストールします。

3

[lazy-load/jis/lazy-load.jsファイルを書き換える]

こちらのファイルの数値部分を400に変更します。


1

[これで完了!]

これで作業手順は完了です。
当ブログではこの方法を試してから画像の読み込み速度が格段にあがりました。

まだ2日ぐらいしか経過していませんので、1ヶ月ほど様子をみてサイト表示速度のが実際に何秒変わったかのかを報告したいと思います。

非常に簡単で効果が高いプラグインですので、WordPressでブログ運営をしている人は導入をしておきましょう(`・ω・´)

ではまた!

-ブログのはじめかた
-

Copyright© Demiblog , 2023 All Rights Reserved.