Facebook Facebook上のプライバシーについて

iPhoneのFacebookアプリで自分のログイン時間を知られたくない人がするべき設定について

投稿日:2013年3月13日 更新日:

【Facebookアプリのココ気になりません?】

a0002_010342

Facebookアプリを左にスワイプしますと・・・


7

[自分がFacebookにログインした時間丸わかり]

友達の最終ログイン時間がわかる画面、ありますよね('A`)
コレ気になりません?いや、別に僕が廃人で一日ログインしっぱなしだからってわけじゃ・・・


1

[てことで自分のログイン時間が見られないように対策方法]

まあ、気になる気にならないは個人差があると思いますが、一応プライバシーに関わることなので自分のログイン時間を公開しない設定について解説です。
※営業職の人とかこの設定しておいた方がいいですよ!

Facebookのトップページで画面を右にスワイプしてメニューを出します。


2

下の方にある「プライバシー設定」をタップします。


3

「アプリとウェブサイト」にある設定を編集をタップします。


4

その中にある「他のユーザーが使用しているアプリ」の設定を編集をタップします。


5

ココにある「オンライン状況」のチェックを外します。


6

ちなみに・・・
ここにある他のユーザーが使用しているアプリの欄にある個人情報ですがここは純正のFacebookアプリに限った話ではありません。

「◯◯診断!」「自分新聞」などといったFacebookアプリはみんな自分のFacebookアカウントの個人情報にアクセスして動いています。

自分の判断でそういったFacebookアプリを使うのはいいんです。
ですが、Facebook上の友達が使うアプリから自分の個人情報にアクセスされてしまう、というのは案外見落としがちですのでご注意を。

↓過去に書いたこの件の関連記事です。

【3分で出来る】Facebookで友達のアプリに個人情報を渡さない設定 | Demiblog
https://demiblog.info/2012/07/facebook-app-privacy/

Facebook・・・相変わらず個人情報に関してはオープン。
自分の個人情報や動向に関して知らない間にオープンになっていますのでしっかりとFacebookを知ることが大事ですね(`・ω・´)デスネ

今後も、Facebookのプライバシー、便利な使い方などなどお伝えします。

ではまた!

-Facebook, Facebook上のプライバシーについて
-

Copyright© Demiblog , 2023 All Rights Reserved.