Twitterの流行で「なう」とう言葉が定着しました。
そんな中で「Now Playing」とうツイートも見かけるんじゃないでしょうか。
あれは今自分が聞いている音楽の曲名をツイートしているわけです(´∀`)
今回はそんなNow Playingを簡単にしてくれるNow Playingというアプリの紹介です。(そのまんまw)
Now Playing Song 2.0.2(無料)
カテゴリ: ユーティリティ, ソーシャルネットワーキング
販売元: Toshihiro Gotoh - Toshihiro Gotoh(サイズ: 0.5 MB)
全てのバージョンの評価: (432件の評価)
【使い方】
起動画面がごちらです。音楽を再生していないときは特に何も表示されません。
設定画面を開いてみましょう。
設定画面の「Tweet Text」がTwitterに再生している音楽をツイートするときの書式設定です。
この文面がTwitterにツイートされる投稿内容です。
「Now Playing」を「この曲聞いてるなう」とかに書き換えてもいいですね。
このツイートに使うタグは複数用意されています。
再生回数のタグをツイートに設定すれば再生回数が自動的に表示されます。
[早速音楽再生してみる]
設定ができましたので早速音楽の再生をしてみます。
今回はMr.Childrenの「hypnosis」を再生してみました。
アプリに戻ると先程再生した「hypnosis」がステータスに表示されています。
このまま右下のツイートボタンをタップしてみます。
するとツイート確認画面がでますので、このままツイート可能です。
このNow Playingは自動ツイートにも対応してますので、こちらでAuto Tweetをオンにすると再生する音楽が変わる度に自動的にツイートをしてくれます。
音楽が変わる度にツイートなのでちょっと注意が必要です。
いかがでしょうか?
TwitterでNowPlayingの投稿がしたいかたにはオススメのアプリです(´∀`)
無料なのでお試しあれ。
Now Playing Song 2.0.2(無料)
カテゴリ: ユーティリティ, ソーシャルネットワーキング
販売元: Toshihiro Gotoh - Toshihiro Gotoh(サイズ: 0.5 MB)
全てのバージョンの評価: (432件の評価)
ではまた!