このブログのアクセス数について衝撃の事実が発覚しました(゚Д゚)
恐らくスマフォからのアクセスが・・・カウント・・・されていない。
というもの、先日@Rikuma_さんのエントリーを拝見させていただいて僕も「WPtouch」使ってるじゃん!と、思ったわけです。
[Я]スマホのアクセス数がカウントされてない原因はWPtouchだった : りくまろぐ
【スマフォのアクセスがカウントされていない原因】
今回の原因は、WordPressのプラグイン「WPtouch」にGoogleAnalyticsのトラッキングコードを設定していないのが原因でした。
このプラグインは導入するだけでスマフォからのアクセス用にWebページを切り替えてくれ、かつデザインもスマフォ用になる優れモノです。
※WPtouchのイメージ
便利なプラグインなのですが、スマフォ用にページを作っているわけなのでPC版とは違うソースでページ表示がされます。
そのページにGoogleAnalyticsのトラッキングコードが設定されていなければ・・・・
そりゃアクセスはカウントされませんわな!!(゚Д゚)
ということで早速設定をすることにしました。
【WPtouchにトラッキングコードを設定する手順】
「GoogleAnalyticsからトラッキングコードを取得」
まずGoogleAnalyticsにログインし、[アナリティクス設定]→[トラッキング情報]にいきます。
ここに出てくるトラッキングコードをコピーします。
「WPtouchにトラッキングコードを設定する」
WordPressにログインし[設定]→[Wptouch]を開きます。
下のほうにスクロールしていくと、「Adverting, Stats & Custom Code」という項目があります。その中の[Stats & Custom Code]の中に先ほどのトラッキングコードを貼り付けます。
これで設定は完了です。かんたーん( ゚д゚ )
ちなみに、スマフォ用のサイトにちゃんとトラッキングコードが設定されているかの確認は冒頭で紹介した@Rikuma_さんのエントリーに細かく記載がされています。
ちょー丁寧に解説されています。
【トラッキングコードを設定してからのアクセス数】
WPtouchへのトラッキングコード設定を行なってから1日経ちましたのでアクセスをチェックしたところ・・・跳ね上がってますね((((;゚Д゚))
まあ、これが原因と断定するには早いですがどうやらほんとにスマフォからのアクセスがカウント出来ていなかったようですね。
年内に気がついただけでもよし!・・・とするか。
WordPressでWPtouchプラグインを使っている方はチェックしてみてください!
ではまた!