Facebook Facebookの機能について

Facebookメッセージが仕様変更!新しくついたフィルタ機能とは?

投稿日:2012年12月27日 更新日:

10

Facebookのメッセージ機能の仕様が変わったことはご存知ですか?
レイアウトが刷新されて見やすくなりました(´∀`)

その後、「新機能」という形でFacebookメッセージの仕様が変わったので解説したいと思います。

【Facebookメッセージの新機能】

 [Facebookメッセージの変更内容]

どうやら、「自分にメッセージを送信できるユーザー」設定が廃止されたようです。えっ誰でもメッセージ送れちゃうの?(;゚Д゚)

と、思いきやメッセージのフィルタリング機能がついたようです。

1

[フィルタリング機能の確認]

このFacebookメッセージのフィルタリング機能は[メッセージ]→[その他]→[設定を編集]からアクセスできます。

2

これが新しいフィルタリング機能です。
「基本フィルタ」「絞込みフィルタ」と2つの設定ができるようです。

3

[フィルタリング機能の違い]

じゃあこの「基本フィルタ」「絞込みフィルタ」はどう違うのかと。
Facebookのヘルプから違いについて解説しているページがありました。

4

なるほどね。
あー・・・よくわからん( ゚д゚ )( ゚д゚ )

そもそもヘルプページにいくとなぜか「一般フィルタリング」「厳密フィルタリング」に呼称が変わってるし。

でもこれを読む限りは「基本フィルタ」にしておけば問題はなさそうです。
今回の設定の違いは下記にまとめておきましたので気になる方は確認してください。

【Facebookのメッセージ新機能まとめ】

「基本フィルタ」
・友達からのメッセージは受信箱に受信する
・友達の友達からのメッセージは受信箱に受信する
・上記以外の人はその他の受信箱で受信する

「絞込みフィルタ」
・友達からのメッセージは受信箱に受信する
・上記以外の人はその他の受信箱で受信する

要は・・・
「絞込みフィルタ」にするとFacebookで友達になっている人しか受信箱で受信しないってことですね。

ただ、例外もあるようなのでFacebookのヘルプページも一度確認してみてください。

友達の友達が、共通の友達の誰かと一緒にメッセージにあなたを含めた場合
あなたが所属するグループのメンバーがあなたにメッセージを送ったか、メッセージにあなたを含めた場合
Facebookのユーザーでない友達が、あなたの連絡先情報を使用してFacebookメッセンジャーアプリからメッセージを送った場合

引用元:メッセージの一般フィルタリングと厳密フィルタリングはどう違うのですか。 | Facebookヘルプセンター

ころころ変わるFacebookの仕様ですが、今回の変更はそんなに大きな影響はないかなーと思います。

メッセージの画面も使いやすくなりましたしね!
これからもFacebookの動向はチェックしていこうと思います(´∀`)

ではまた!

-Facebook, Facebookの機能について
-

Copyright© Demiblog , 2023 All Rights Reserved.