この仕様にはびっくりしました。
早い話が、Facebookで自分のプロフィールにメールアドレスが複数登録されていると
それらのどのメールアドレスでもあなたを探し当てられれます、という内容です。
名前を知らなくても関係ありません((((;゚Д゚))))Facebookではプロフィールにメールアドレスが登録できます。
【Facebookに登録しているメールアドレスを調べる方法】
登録しているメールアドレスは自分の基本データのここの部分で確認ができます。
ここをクリックすると登録しているメールアドレスが一覧で出ます。
このメールアドレスがあなたを特定する情報に成り得ます。なんでボクは無駄に3つも登録してるの・・・
試しに1つのメールアドレスをピックアップして一番上にある検索バーに入力してみます。
すると検索バーの候補にボクが出てきました。
ちなみに各メールアドレスの公開、非公開を設定できますがここを設定しても今回のことには全く関係ありません。
と、まあこんな感じです。
ボクがこのFacebookで登録してあるメールアドレスで悪さしたら一発で特定されるわけですw
【この仕様の恐いところ】
これの恐いところですが、例えばヤフーオークションありますよね?
あれって出品者でも落札者でも、相手のID+@yahoo.co.jpでその人のメールアドレスになるんですよね、だいたいの場合は。
あと、Facebookってアカウントを作る時にメールアドレスが必要なんですよね。
その時に使ったメールアドレスであなたを検索することも可能です。
また、下記のことをやったことがある人は要注意かもしれません。
【Facebookでメールアドレスを使って友達を探すケース】
・iPhoneの電話帳からFacebookの友達を探す。
・YahooとかHotMailでFacebookの友達を探す。
・その他ドメインでFacebookの友達を探す。
ちょっと実際に試してないですが、上記のことをするとFacebookのプロフィールに自分のメールアドレスが登録されていくと思います。
そんな感じで相手のアカウントからメールアドレスを予測したり、知らない間にメールアドレスを登録させられていたり、案外簡単にメールアドレスって漏れます。
その漏れやすいメールアドレスで100%個人特定ができるわけですから恐ろしいもんです。
プロフィールに登録されているメールアドレスが多ければ多いほど、自分を特定される条件は多くなっていくことを自覚したほうがよいです。
このメールアドレスからFacebook上の自分を特定できる問題は解決する方法が・・・
たぶんあるはずです(´・ω・`)アルハズ
そのことは、調べてまたブログに書きたいと思います。
ではまた!