外出先でのiPhoneとかスマートフォンのバッテリーはどうしてます?
残り電池残量を気にしながら使ってませんか?(´・ω・`)ツカッテル
スマートフォンの普及にともない、モバイルバッテリーがかなり売れてるみたいですね。
自分はこれを使ってます。
デカイほうはiPhone2回分、小さい方はiPhone1回分の充電が可能です。
充電して日替わりでつかってます(*´∀`)
ただ、充電がめんどくさいんですね・・・
いちいちコンセントに刺さないといけない・・・
そこで今回はコレを買ってみました!バッテリーを置くだけで充電ができるやつです!
Panasonic 無接点充電パッド ChargePadチャージパッド
バッテリーを置くと、電気コイルが自動で動いてくれます。何かカワイイ(*´∀`)
ここがチャージパッドの便利なところなんですが、2個のバッテリーを置くと順番に充電をしてくれます。これでケーブルをさし忘れた!なんて充電忘れがなくなります((o(´∀`)o))
モバイルバッテリーを持っていない人は、外出先でスマートフォンを思う存分使うためにも買っておいたらどうでしょうか。
僕のように何個も買う人は、めんどくさくなることを考えて無接点充電規格のやつを買っておきましょう(*´∀`)
そして最後はチャージパッドを買いましょう!笑
ではまた!