Facebook

iPhoneのFacebookアプリ上のYahoo!広告を消した!

投稿日:2012年6月6日 更新日:

Facebookアプリで現れる、Yahoo!の広告が非常にじゃま!と話題になっているようです。
今回はこの広告を消す方法を調べました!!

オチから言うとですね、もう簡単に消せるようになったみたいです・・・
このネタで途中までブログ書いてたっていうのに(´;ω;`)ウッ…

まあ、今後のためにも今回僕がどうやって消したか書かせてもらいます。
色んな電話帳と連携しようとしてくるかもしれないですもんね。

友達を検索をタップします。

Yahoo!のアカウントを入力します。

んで、ログイン。

それで、Facebookに対してアプリを許可するか?という確認に対して「許可」をします。

この時点で、僕はFacebookアプリ上のYahoo!広告が消えました。
データを読み込んだ時点で広告表示しないようになってたみたいです。

今後について

冒頭で述べたように今はすでに「広告表示しない」というボタンの実装によって表示は消せるようになったみたいです。

今後Facebookは色々なサービスと連携させようと、Facebookアプリ上に広告が出る可能性があります。が、今回の広告が非常に悪印象だったことを考えると広告表示させない選択はできるように思います。

さらに私感ですが、今後iPhoneのOSはiOS6へのバージョンアップを控えています。
その中OSレベルでのFacebook連携の噂があります。

※OSレベルだと、アプリを介さなくても「いいね!」できたりとメリットもいろいろあるのですが。

そこで間違いなく狙われるのがみなさんのiPhoneに登録されている電話帳でしょう。と考えます。
FacebookアカウントをiPhoneで登録しただけで、今回のYahoo!と同様に電話帳データへアクセス・・・
ということも十分考えられますね。

個人情報を守るのは自分の知識です。知らない人は守れなくなってきてます(´・ω・`)コワイコワイ
そういった注意すべきことは、ブログ通じてみなさんにお届け出来ればと思っておりますのでDemiBlogをどうぞよろしくお願いします(*´∀`)

-Facebook
-

Copyright© Demiblog , 2023 All Rights Reserved.